準決勝敗退@履正社茨木G。
2013年5月4日 八尾ベースボールクラブ
都市対抗阪和一次予選の最終日。
準決勝2試合と決勝のワンデーマッチが、
履正社茨木グラウンドで行われました。
八尾ベースボールクラブは第一試合から登場。
8時30分の試合開始予定に合わせて6時過ぎに自宅を出発、
到着したのはNSBベースボールクラブのシートノック中でした。
八尾BC・中川、NSB・松本の先発で、
予定よりも14分早いプレーボール。
4回まで毎回走者を出しながら得点に結びつかない八尾BCに対し、
NSBは5回表、ノーアウト一塁から山本の右中間適時二塁打でまず先制。
なお2アウト一、三塁の場面で普天間、長方の連続適時打、
さらに西村の2点適時打と合計5点のビッグイニング。
8回、9回とそれぞれ1点ずつを追加し勝利を不動のものに。
八尾BCは7番の仁井が4打数4安打と気を吐いたものの、
打線がつながらず松本の前に敢え無く完封負け。
一次予選ベスト4で今年の都市対抗予選を終えました。
NSBは以前の日記にも書きましたが、昨年までは中山製鋼野球クラブでした。
大和高田クラブから西村が移籍、
関西国際大で中軸を打っていた普天間が卒業を待たずに加入するなど、
攻撃面での補強が目立ちます。
決勝で和歌山箕島球友会に勝ち近畿二次予選進出を決めました(私は観ていません)が、
企業チームにとっても侮れない存在になるかも知れません。
さて、八尾BCは来月16日からクラブ選手権の阪和一次予選を戦います。
今度は8チーム中2チームが西近畿予選に進むことになるわけですが、
組合せからして大きなチャンスだと思っています。
新戦力の補強も含めて、期待したいところです。
余談。
履正社茨木Gはどこから観ても常にネットがかかっている状態なので、
写真が撮り辛いです(^^;
パナスタや大ガス今津Gのようにすき間からレンズを覗かせるわけにも行かないし…
みなと堺と違ってアナウンスがあるのは良いのですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山第一次予選 最終日◇
@履正社茨木グラウンド
《第一試合》 NSBベースボールクラブ 7-0 八尾ベースボールクラブ
NSB 000 050 011=7
八 尾 000 000 000=0
NSB:松本-山本、上西 八尾:中川、立道-瀬田
8:16~10:33
《第二試合》 和歌山箕島球友会 3-2 履正社学園
《第三試合・決勝戦》 NSBベースボールクラブ 5-3 和歌山箕島球友会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
準決勝2試合と決勝のワンデーマッチが、
履正社茨木グラウンドで行われました。
八尾ベースボールクラブは第一試合から登場。
8時30分の試合開始予定に合わせて6時過ぎに自宅を出発、
到着したのはNSBベースボールクラブのシートノック中でした。
八尾BC・中川、NSB・松本の先発で、
予定よりも14分早いプレーボール。
4回まで毎回走者を出しながら得点に結びつかない八尾BCに対し、
NSBは5回表、ノーアウト一塁から山本の右中間適時二塁打でまず先制。
なお2アウト一、三塁の場面で普天間、長方の連続適時打、
さらに西村の2点適時打と合計5点のビッグイニング。
8回、9回とそれぞれ1点ずつを追加し勝利を不動のものに。
八尾BCは7番の仁井が4打数4安打と気を吐いたものの、
打線がつながらず松本の前に敢え無く完封負け。
一次予選ベスト4で今年の都市対抗予選を終えました。
NSBは以前の日記にも書きましたが、昨年までは中山製鋼野球クラブでした。
大和高田クラブから西村が移籍、
関西国際大で中軸を打っていた普天間が卒業を待たずに加入するなど、
攻撃面での補強が目立ちます。
決勝で和歌山箕島球友会に勝ち近畿二次予選進出を決めました(私は観ていません)が、
企業チームにとっても侮れない存在になるかも知れません。
さて、八尾BCは来月16日からクラブ選手権の阪和一次予選を戦います。
今度は8チーム中2チームが西近畿予選に進むことになるわけですが、
組合せからして大きなチャンスだと思っています。
新戦力の補強も含めて、期待したいところです。
余談。
履正社茨木Gはどこから観ても常にネットがかかっている状態なので、
写真が撮り辛いです(^^;
パナスタや大ガス今津Gのようにすき間からレンズを覗かせるわけにも行かないし…
みなと堺と違ってアナウンスがあるのは良いのですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山第一次予選 最終日◇
@履正社茨木グラウンド
《第一試合》 NSBベースボールクラブ 7-0 八尾ベースボールクラブ
NSB 000 050 011=7
八 尾 000 000 000=0
NSB:松本-山本、上西 八尾:中川、立道-瀬田
8:16~10:33
《第二試合》 和歌山箕島球友会 3-2 履正社学園
《第三試合・決勝戦》 NSBベースボールクラブ 5-3 和歌山箕島球友会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント