圧勝、とは言え@みなと堺。
圧勝、とは言え@みなと堺。
八尾ベースボールクラブの都市対抗予選の初戦を観に、
みなと堺グリーンひろばまで行って来ました。


対戦相手は、今年新しく加盟した大阪HDベースボールクラブ。
関西独立リーグに所属していた“大阪ホークスドリーム”が
昨年秋にリーグを脱退、
社会人野球に転向したことで生まれたチームです。
今年1月にプロ退団者として登録されたホークスドリーム所属者は3人。
他は新入団か、ホークスドリーム時代に選手登録していない選手か・・・
よくわかりませんが。
“HD”とは“ホークスドリーム”の略であるとともに、
チームの母体?となる“ヒューマンドリーム”という会社の略とも取れます。


八尾BCは2回表、2アウト一、二塁から上出の適時打で1点を先制。
3回には1アウトからの4連続安打を含め長短7安打を集中。
橋本、瀬田の適時打や上出の満塁走者一掃二塁打などで大量7点を奪います。

その後は相手投手の制球難に失策が絡むなどで、
労せずして着々と得点を追加。
2度目の7点を奪った6回表は安打がわずか2本だったことからも、
その乱調ぶりが想像できるかと思います(^^;

6回裏に1アウト三塁から高橋の適時打で1点は失うも大勢に影響はなく、
圧勝した八尾BCが5月4日の準決勝へ駒を進めました。
第二試合で勝ったNSBベースボールクラブ(旧・中山製鋼野球クラブ)との対戦ですが、
簡単には勝たせてくれない相手です。


で、この試合のスコアボード(写真)。
6回表に「8」が入っていて、合計20点となっています。
帰宅後JABAのホームページを見たら6回は7点で、結果は19-1でした。
私もカメラを構えながらスコアを付けていて途中で訳が判らなくなりましたが、
スコアボードのほうもかなり・・・だったようですね(^^;



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇第84回都市対抗野球大会 大阪・和歌山第一次予選 第二日・2回戦◇

@みなと堺グリーンひろば硬式野球場(A)


《第一試合》 八尾ベースボールクラブ 19-1 大阪HDベースボールクラブ

八 尾 017 047 0=19
H D 000 001 0=1
(7回コールドゲーム)

八尾:中川、末久、大西-瀬田  HD:川崎、山田、川崎-西村

9:42~11:38



《第二試合》 NSBベースボールクラブ 7-2 履正社ベースボールクラブ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索