準決勝進出@淀。
準決勝進出@淀。
7月から行われてきた第5回クラブリーグ大阪大会、
度々の雨天順延などもありまして、
やっと今日から決勝トーナメントです。
NTT淀グラウンドで行われた1回戦2試合のうち、
第二試合の八尾ベースボールクラブvs履正社ベースボールクラブを観戦してきました。


八尾BCの先発は中川でしたが、
阪南大時代に投げているのを観たことがあるものの、
八尾BCに入ってからは打者としての活躍が多く、
投手登録されているのを忘れるぐらいでした(笑)

八尾BCは3回表、1アウトから宮下の遊ゴロが失策を誘って出塁すると、
続く上出の右越三塁打で先制。
4回裏には中川が4連続安打を浴びるなどで一度は逆転されましたが、
直後の5回、宮下の左中間二塁打のあと上出が3回に続く適時打でまず同点に。
なお2アウト満塁とすると、この日五番の新人・橋本(元NOMOクラブ)の
左中間を破る当たりが走者一掃の二塁打になって一挙4点をもぎ取ります。

6回には1アウト一、二塁で上出の右前適時打が出てさらに1点追加。
本来中軸の上出がトップバッターに座るなどメンバー的に苦肉の策?だったとは言え、
ラストの宮下で好機を作ってトップにつなぐパターンが効果的だったと思います。

5回裏から八尾BCは齋藤が登板。
7回に長田の適時打で1点は返されたものの、
落ち着いた投球で最後を締め、準決勝進出を決めました。


その準決勝ですが、11月4日に万博球場で行われる予定だったのが変更になり、
18日にみなと堺グリーンひろば球場の2面のグラウンドを使って、
準決勝・3位決定戦・決勝戦を行うことになったそうです。
その1週前、11日は花園セントラルスタジアムで“東大阪ベースボールフェスティバル”。
午後から八尾BCと関西独立リーグ・06ブルズの交流戦が予定されています。
18日は難しいですが、11日は(選手権準々決勝ですが)なんとか行きたいと思います(^^;


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇第5回クラブリーグ大阪大会・決勝トーナメント1回戦◇

@NTT淀総合運動場


《第一試合》 大阪ウイング硬式野球クラブ 4-3 泉州大阪野球団
       (延長10回タイブレーク)

《第二試合》 八尾ベースボールクラブ 6-3 履正社ベースボールクラブ

八尾ク 001 041 000=6
履正社 000 200 100=3

八尾:中川、齋藤-瀬田  履正社:飯田-伊勢田

12:38~14:56

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索