| メイン |
実は、ホークスのウエスタンリーグ優勝の記事を見るまで、
今年のファーム日本選手権が10月6日に
松山・坊っちゃんスタジアムで行われることを
全然知りませんでした(笑)
四国4県のうち唯一未観戦だったのが愛媛県で、
日程的にも問題なし、ということで日帰りでの遠征を決定。
松山は大学卒業直前に行って以来です。
行きはANAの旅割を利用、
帰りは予讃線の特急と新幹線を乗り継ぐことにしました。
そのファーム日本選手権で、マリーンズ・生山が9番左翼手でスタメン出場。
八尾ベースボールクラブの草創期に在籍していた選手で、
いつかNPBでのプレーを球場で見たい、と思っていたのが
ようやく実現しました。
第一打席は二ゴロ、第二打席は三振で、
第三打席には代打を送られてしまいましたが、
守備位置への全力疾走が何度も見られて嬉しかったです。
しかし、翌日に戦力外通告を受けたことが発表されまして・・・
育成選手で4年もやって来たから仕方ないと言えば仕方ないですが、
表彰式のあとレフトスタンドから生山コールが起こったのはそうだったのか、と。
また八尾に帰って来ないかなぁ(爆)
試合のほうは4-0でマリーンズの勝利。
4回表に1アウト満塁から塀内の適時打と角の犠飛で2点を先制、
7回には1アウト一塁で南竜介と工藤の連続二塁打により2点を追加。
植松は7回までホークスを散発4安打、無四球に抑える好投を見せ、
最後は荻野忠寛が締めての完封リレーでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇2012プロ野球ファーム日本選手権◇
@松山中央公園球場・坊っちゃんスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 4-0 福岡ソフトバンクホークス
M 000 200 200=4
H 000 000 000=0
M:植松、古谷、荻野(忠)-小池
H:二保、嘉弥真、甲藤、神内-田上
13:00~15:39
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年のファーム日本選手権が10月6日に
松山・坊っちゃんスタジアムで行われることを
全然知りませんでした(笑)
四国4県のうち唯一未観戦だったのが愛媛県で、
日程的にも問題なし、ということで日帰りでの遠征を決定。
松山は大学卒業直前に行って以来です。
行きはANAの旅割を利用、
帰りは予讃線の特急と新幹線を乗り継ぐことにしました。
そのファーム日本選手権で、マリーンズ・生山が9番左翼手でスタメン出場。
八尾ベースボールクラブの草創期に在籍していた選手で、
いつかNPBでのプレーを球場で見たい、と思っていたのが
ようやく実現しました。
第一打席は二ゴロ、第二打席は三振で、
第三打席には代打を送られてしまいましたが、
守備位置への全力疾走が何度も見られて嬉しかったです。
しかし、翌日に戦力外通告を受けたことが発表されまして・・・
育成選手で4年もやって来たから仕方ないと言えば仕方ないですが、
表彰式のあとレフトスタンドから生山コールが起こったのはそうだったのか、と。
また八尾に帰って来ないかなぁ(爆)
試合のほうは4-0でマリーンズの勝利。
4回表に1アウト満塁から塀内の適時打と角の犠飛で2点を先制、
7回には1アウト一塁で南竜介と工藤の連続二塁打により2点を追加。
植松は7回までホークスを散発4安打、無四球に抑える好投を見せ、
最後は荻野忠寛が締めての完封リレーでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇2012プロ野球ファーム日本選手権◇
@松山中央公園球場・坊っちゃんスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 4-0 福岡ソフトバンクホークス
M 000 200 200=4
H 000 000 000=0
M:植松、古谷、荻野(忠)-小池
H:二保、嘉弥真、甲藤、神内-田上
13:00~15:39
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| メイン |
コメント