グリーンボウル2012@エキスポ。
グリーンボウル2012@エキスポ。
グリーンボウル2012@エキスポ。
西日本社会人アメリカンフットボール大会・
グリーンボウルトーナメント、
エレコム神戸ファイニーズの試合を観て来ました。
対戦相手は、昨年のウエストディヴィジョン1位のパナソニック・インパルスです。

昨年のXリーグでは7-41で完敗。
私の記憶では2008年のグリーンボウルで3-7と健闘した試合がありましたが、
それを除くといずれも大差を付けられています。
力の差はあるにせよ、どれだけ食い下がれるか。

前半、ファイニーズのレシーブでキックオフ。
QBは#7浅海。
昨年のシーズンでもエースQB#18佐藤正治に次ぐ存在で何度か出場しています。
インパルス戦でのスターターというのにも少し驚きましたが、
スクランブルでの切れのある走りもあって、開始早々からダウンを更新。
攻撃権を維持したままゴール前まで迫り、
最後はRB#23金城が飛び込んでタッチダウン。
7-0でリードしたままで第1Qを終了。

しかしインパルスは第2Qから地力を発揮し、2TDで7-14と逆転。
後半に入ってもジリジリと差を広げられて終わってみれば7-44。
今回も完敗でした。

パナソニック インパルス
 0 14 13 17=44 
 7  0  0  0= 7
エレコム神戸ファイニーズ


それでも、インパルスを相手に先制し1Qをリードして終えた、というのが
非常に何かを期待させるものがあったりして。
課題も多かったですが、秋への楽しみができた気がします。


チアリーダーも人数が増えまして、
今までサイドラインでだったハーフタイムショーが、フィールドで繰り広げられました。
とてもカッコ良かったです。
まぁ、ハーフタイム用コスチュームの着替えに時間がかかるのか、
第2Qの最後のほうで一旦引っこんでしまうので、
前半を締めるいつものセリフ「Yes!Go~FINIES!」が言えないというのが・・・(^^;


そのあとは梅田へ乗り込み、現地集合の方も含めて“第二試合”(笑)
アメフト談議その他諸々でおよそ4時間のお楽しみでした。
参加者の皆さん、ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索