雨中の戦い@王子。
雨中の戦い@王子。
☆2010年度日本社会人アメリカンフットボール・X LEAGUE WEST Div. 第4節☆


@神戸市王子スタジアム


エレコム神戸ファイニーズ 3-0 名古屋サイクロンズ

エレコム神戸
 0  0  0  3=3
 0  0  0  0=0
名古屋



10月の3連休の初日はあいにくの雨。
おまけに強風で、阪急王子公園駅の改札を出たら傘を飛ばされそうになりました。
今日は王子スタジアムでのホームゲームということで、
ファイニーズのブースではチアとのジャンケン大会(笑)
勝ったら選手のサイン入りイヤーブックがもらえます。
私はお情け?で林キャプテンのサイン入りをいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m


今回の対戦相手・名古屋サイクロンズは今季から1部に昇格、
Xリーグ1部での対戦は2007年以来です。
油断さえしなければ勝てる相手だとは思ったのですが。

開始早々からファイニーズが敵陣に攻め込み、
4thダウンギャンブルでタッチダウンパスを狙うも不成功。
先制点を取れるところで取れなかったのが、苦戦の始まりでした。
第2Qでも、名古屋の4thダウンでのパントの場面で、
スナップミスからパンターがニーダウンしたことで好機をつかみながら、
ギャンブル失敗で得点できず両チーム無得点で前半を終えました。

ボールや選手がフィールドに転がるたび水しぶきがあがるようなコンディション。
パスもランもなかなか思うように行きません。

第3Qには名古屋のパントをリターンしようとしてボールをファンブル、
名古屋に取られてロングゲインを許す大ピンチでしたが、
フィールドゴール不成功でどうにか難を逃れ、0-0のまま迎えた第4Q。
開始5分に#18佐藤正治からのロングパスが決まって敵陣10ヤードあたりまで進むも、
またもやフィールドゴールがブロックされ得点がならなかったどころか、
そのブロックしたボールを名古屋が奪ってまたまたロングゲイン。
ゴールまで残り5ヤードとなったときには観ている側も必死になってきまして、
その声援が実ったか名古屋のフィールドゴールが逸れてやれやれ。

ファイニーズのオフェンスではあるものの、
試合時間が残り1分を切ってスコアレスドローも覚悟していましたが、
残り23秒で#80松岡隼のフィールドゴールが決まって3-0。
荒天の中の苦しい戦いをどうにか制することができました。


こんな天候ゆえ観客の入りはまばらではあったのですが、
そういうときこそ声がよく出るもんやなぁ、と我ながら思いました(笑)
次節はリーグ戦最終節、吹田マーヴィーズとの対戦(10/23@エキスポ)です。
勝ちに行きます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索