日本選手権中国予選@宇部。
日本選手権中国予選@宇部。
日本選手権の近畿予選が土・日に行われないことがわかり、
今年は選手権予選を観に行くことができずに終わってしまうのもシャクだったので、
25日に日帰りの遠征を敢行することをとりあえず決定。
東海(岡崎)か中国(宇部)に絞って検討の結果、
未訪の地である宇部へ行くことにしました。

ただ、難点は山陽新幹線沿線からかなり距離があること。
中庄のマスカットや徳山の周南市野球場のように、簡単に行ける場所ではないようで。
新山口にすべての新幹線が停まるわけでもないので、
乗り継ぎをひとつ間違えたときのリスクが大きいわけですが、
そこは旅人のカン次第(笑)
周辺の地図やバスの路線図、時刻表などをWebから引っ張り出して検討を重ね、
確信が持てたところで往復の切符を買いに行ったのが23日でした。
以上前置き。



朝6時50分発の新幹線で新大阪を出て、
新山口から山陽本線・宇部経由で宇部線・宇部新川駅に着いたのが9時57分。
宇部市営バスに乗って球場のある恩田運動公園に到着したのは10時20分過ぎでした。
自宅からおよそ4時間30分。
第一試合の5回終了後、ツネイシが3-1で三菱重工三原をリードしていましたが、
そのあとは点の取り合い。
7-3でツネイシリードのまま9回を迎え、そのまま終わりかと思ったのが甘かった(笑)
9回表、三菱三原の得点シーンを列挙してみます。

*3番・西山 左中間二塁打(1)
*6番・廣末 左二塁打(1) 
〔投手・與那嶺→小野〕
*7番・上野 中前安打(1)
〔投手・小野→松村〕
*8番・(玉江の代打)東 左前安打(1)
*1番・岡本 スクイズの飛球が投手と遊撃手の間に落ちて内野安打(1)
*3番・西山 中前安打(2)
*5番・(吉良の代走)河田 押し出し四球(1)

合計8点、11-7と試合をひっくり返したわけですが、
西山が最初の適時二塁打の打席で粘りに粘って10球以上投げさせるなど、
リードされてもあきらめない姿勢が表に出ていたと思います。

しかし三菱三原はその裏満塁とされ、藤川の適時打でまず1点。
神殿の打席で暴投により1点、その神殿が中越二塁打で走者一掃により同点に。
何とも言えない空気の中、試合は延長戦へ。
10回表は岡本、西山の2本の適時二塁打で三菱三原が3点を挙げ、
裏に再び招いたピンチを内野ゴロの間の1点に抑えて14-12で何とか逃げ切り。
4時間近い熱戦が終わりました。



第二試合、ワイテックvsシティライト岡山は負けたら終わりの敗者復活戦。
6回まで無得点が続きました。
シティライト先発の萬谷は冷静な投球。
3回、4回と走者を三塁まで進められましたが得点は許さず。
7回終了で交替するまで四死球はありませんでした。
ワイテックの江村もシティライト打線にけっこう粘られてはいたものの、
クレバーな投球で三振を奪い危機を脱する場面が2度ほどありました。
 

7回表、ワイテックは先頭の後藤が内野ゴロ失策で出塁。
犠打で二塁へ進むと、続く弓削が右翼手の頭上を越える三塁打でようやく先制。
その後(星山の代打)森岡、田川、松嶋の3連打で2点をさらに追加しました。
しかしシティライトもその裏1アウト一、三塁で八代が右前へ適時打。
一塁走者の辻が三塁へ進みましたが、右翼手から三塁手への送球が逸れ辻も生還。
ワイテックは江村から森永へスイッチしたものの、
その直後に進林の左二塁打でシティライトが同点としました。

シティライトは続く8回裏、2アウト二塁から辻の適時打によって決勝点。
生き残りを賭けた苦しい試合を4-3で制しています。



第二試合の終了は16時12分。
9時に第一試合が始まったとして、
2時間チョイのペースで進んだならば第三試合は17時には終わるだろう、という想定で
新山口19時発の新幹線で帰るべく今回の遠征の行程を組んだわけですが。
今さら変更もできず、第三試合の2回表終了と同時にを撤収。
宇部線で新山口へ戻った次第です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇第37回社会人野球日本選手権大会 中国地区最終予選◇


@宇部市野球場


《第一試合・2回戦》 三菱重工三原 14-12 ツネイシ

三菱三原 
001 002 008 3=14
011 012 204 1=12
ツネイシ 
(延長10回)


《第二試合・敗者復活1回戦》 シティライト岡山 4-3 ワイテック

ワイテック
000 000 300=3
000 000 31X=4
シティライト

ワ:江村、森永、政岡、長榮-星山、森橋
シ:萬谷、加治屋-中塩路

13:32~16:12

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索