完勝!@王子。
2009年11月23日 アメリカンフットボール☆2009年度日本社会人アメリカンフットボール・X LEAGUE 2nd Stage☆
@神戸市王子スタジアム
エレコム神戸ファイニーズ 44-0 アサヒプリテック・ゴールデンファイターズ
エレコム神戸
0 20 7 17=44
0 0 0 0=0
アサヒプリテック
例年だと11月初旬が最終戦ですが、
今年はファイナルに残れなくてもシーズンが長いです。
前夜の雨の跡がそこらに残っている王子スタジアム、上空は快晴。
冷え込みもそれほど厳しくなく、程良い観戦日和となりました。
ファイニーズのXリーグセカンドステージ最終戦。
開幕戦の相手でもあったアサヒプリテックとの試合です。
もちろん完勝して2009年の有終の美を飾りたいところ。
第1Q終盤、フィールドゴールがスナップミス?で失敗し、
攻撃面で最初から優位に立ちながら無得点で第1Qを終了しましたが、
第2Qに入って早々にQB#18佐藤からWR#87藤村へのタッチダウンパスが成功。
見事なパスでしたが、キャッチしてからの藤村の走りがまた速かったこと!
(面識は無いですが)高校の後輩なのでつい注目してしまいます(笑)
ここからオフェンスが勢いづいたかのように、
第2Qだけで合計3本のタッチダウンを記録。
残り2つのタッチダウンの瞬間はダイブなのであまりよく撮れなかったけど、
20-0で前半を折り返し。
エエ感じです。
第3Qは開始2分に#21後藤が快足を飛ばしてタッチダウン。
第4Qにも2つのタッチダウンを挙げて相手を圧倒。
この日のオフェンスはパスもランも面白いぐらいに決まっていたので、
観ていてかなり気分が良かったです。
そしてとどめは終了2秒前での#80松岡隼のフィールドゴール。
44-0での完璧とも言える勝利でした。
この日のチア。
最終戦ということでボードにモールを付けるなどいつも以上に趣向を凝らして、
時々“クリスマス仕様”になったりしていました(笑)
今シーズンも楽しませていただきました。
リーグ戦では幸先良く開幕から連勝できたものの、
電工、飲料戦もあったとは言え残り3試合を落として4位に終わったファイニーズ。
セカンドステージが始まってもアズワンに逆転負けを許したので、
前回の勝利の瞬間からこの日までが非常に長く感じました。
そして今年からの制度では、
3位になるか4位になるかでその扱いが天と地ほど違ってきます。
そのボーダーラインに居るチームとしては、
1つの勝敗が示す行方があまりにも異なってしまいます。
勝てば勝つほど良い経験ができる、ということでしょう。
来年は今年以上に勝てるチームになって欲しいと思います。
ファイニーズの皆さん、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Yes! Go~FINIES!☆
コメント