JR東日本初優勝@西京極(追記済)。
◇第59回JABA京都大会 最終日◇


@西京極野球場

《第一試合・準決勝》 三菱重工長崎 4−2 倉敷オーシャンズ

《第二試合・準決勝》 JR東日本 8−1 和歌山箕島球友会 (7回コールド)

《第三試合・決勝》 JR東日本 6−1 三菱重工長崎

三菱長 000 100 000=1 H9 E2
JR東  230 100 00X=6 H7 E1


長崎:神武、木下−松尾祐   JR東:柄澤、坂上−澤

(※4回表途中から観戦)

☆表彰選手☆
[最優秀選手賞]斎藤 貴志(JR東日本)
[敢闘賞]後藤 隆之(三菱重工長崎)
[打撃賞]川端 崇義(JR東日本)


特急を二条で下車、市バスで四条大宮まで行って阪急に乗り換え、
西京極球場に到着したのは15時25分頃、4回表途中でした。
近畿勢が残らなかった決勝戦は、スタンドもいつもよりまばらな感じで。

4回裏2アウト、JR東日本・川端崇義がレフトへのソロ本塁打。
これがこの試合で私が観た唯一の得点でした。
三菱長崎の投手は木下貴哉でしたが、
近くに居た方に尋ねてみると先発は神武崇裕だったとのこと。
う〜ん、観たかったな。

9回表、JR東日本は柄澤祥雄から坂上拓へスイッチ。
この回先頭の伊藤大輔に二塁打を浴びましたが後続を断ち、
京都大会初優勝と日本選手権への6年ぶり2回目の出場を決めました。

明日は雨ということで。
連休最終日はおとなしく休養に充てようと思います。
そのくせ試合が早く終わったわりには帰宅が遅くなったのですが(謎)
栗焼酎なんて初めて飲んだなー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索