開通。

2007年3月28日 日常
ちょうど1週間前の日記にも書きましたが、我が家のネット環境の変化について。
一昨日(26日)の夜から作業を始めてはみたものの、
説明書どおりにやっているはずなのに設定ができず。
このままだと寝られなくなりそうなので一旦中断。
これで仕事を休むわけにはいかないので元の環境に一度戻し、
最低限のwebとメールのチェックだけして作業を翌日に順延しました。

そして昨日、いろいろ当たっているうちに設定がうまくいかない原因がわかり、
(要はネットワークブリッジを無効にしていなかったということです)
それが解決できた途端に見事開通(笑)
ようやく無線LANへの切り替えが完了しました。
中途半端な機械オンチのやることなんざ、こんなもんですわ。

この時期なら、仕事中見られないセンバツの中継を適当に録画して
帰宅してから急ぎ足で見る、という生活パターンがあるのですが、
一昨日昨日とそんな余裕はまったくなく、昨夜はTVもほとんど点けませんでした。
よって今頃、プロ野球そっちのけで一昨日の第三試合を見たりしています。
都城泉ヶ丘高校、好いチームですねぇ。


新たなネットワークが開通してから最初に開いたページで、
植木等さんの訃報を知りました。
私はクレージー映画や“シャボン玉ホリデー”をリアルタイムでは知らない世代ですが、
その音楽には(友人の影響ながら)中高生ぐらいから親しんでいたものです。
ご冥福をお祈りします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索