11月26日、第33回社会人野球日本選手権が閉幕。
これで今年の野球観戦も終わりか・・・という虚脱感に心身とも覆われつつあったとき、
間髪入れずに降りかかってきたのは仕事の山でした。
別に仕事を溜め込んでいたわけではなく。
たまたま27日からの1週間余り、以前から入れていた(または入れられていた)
様々な打ち合わせやらプレゼン(現場説明とも言う)やら同業者の意見交換会やら・・・
とにかく仕事関係のイベントがテンコ盛り。
自分が自分でないような働きっぷりであったわけです。
29日の応援ネタは選手権期間中にある程度書き溜めていて、
決勝戦終了後帰宅してから加筆したものを掲載しましたが、
27日に載せるところを29日に載せてしまうという乱れ様(でも直さず(苦笑))
30日の日記はとりあえずひとつヤマを越えたので書けたようなものです。
で、12月2日は長居球技場でのXリーグ・ファイナル6準決勝、
松下電工インパルスvs鹿島ディアーズを観に行くには行ったのですが・・・
いくらメインスタンドの屋根の下とは言え、
予想外なほどの冷たくて強い風雨の中の試合に我慢ができず、
「最後まで観てたら絶対風邪ひくわ」とばかりに前半終了で退散。
その寒さで頭の線がブチ切れてしまったのか、
PCに向かってもなーんにも文章が出て来ないまま土・日が過ぎて行きました。
(5日の日記が精一杯の状態でした)
そして今週に入れば入ったでもうひとつ仕事のヤマがあり、
とある先輩に思わず説教を垂れてしまうような、
普段の仕事中ではまず有り得ないほどのテンションの高さを一時的に見せたあと、
昨日になってようやく落ち着きを取り戻し・・・
という今日このごろ。
実に怒濤のごとき、ボーナス前の日々でありました。
あとはこれまでの仕事の確認作業が今年中に集まって来るのかどうか(謎)
しかし、ここで油断してしまうとまた風邪を引きそうな気がしてならないので、
気をつけねば。
年末ゆえのお楽しみもあることだし。
これで今年の野球観戦も終わりか・・・という虚脱感に心身とも覆われつつあったとき、
間髪入れずに降りかかってきたのは仕事の山でした。
別に仕事を溜め込んでいたわけではなく。
たまたま27日からの1週間余り、以前から入れていた(または入れられていた)
様々な打ち合わせやらプレゼン(現場説明とも言う)やら同業者の意見交換会やら・・・
とにかく仕事関係のイベントがテンコ盛り。
自分が自分でないような働きっぷりであったわけです。
29日の応援ネタは選手権期間中にある程度書き溜めていて、
決勝戦終了後帰宅してから加筆したものを掲載しましたが、
27日に載せるところを29日に載せてしまうという乱れ様(でも直さず(苦笑))
30日の日記はとりあえずひとつヤマを越えたので書けたようなものです。
で、12月2日は長居球技場でのXリーグ・ファイナル6準決勝、
松下電工インパルスvs鹿島ディアーズを観に行くには行ったのですが・・・
いくらメインスタンドの屋根の下とは言え、
予想外なほどの冷たくて強い風雨の中の試合に我慢ができず、
「最後まで観てたら絶対風邪ひくわ」とばかりに前半終了で退散。
その寒さで頭の線がブチ切れてしまったのか、
PCに向かってもなーんにも文章が出て来ないまま土・日が過ぎて行きました。
(5日の日記が精一杯の状態でした)
そして今週に入れば入ったでもうひとつ仕事のヤマがあり、
とある先輩に思わず説教を垂れてしまうような、
普段の仕事中ではまず有り得ないほどのテンションの高さを一時的に見せたあと、
昨日になってようやく落ち着きを取り戻し・・・
という今日このごろ。
実に怒濤のごとき、ボーナス前の日々でありました。
あとはこれまでの仕事の確認作業が今年中に集まって来るのかどうか(謎)
しかし、ここで油断してしまうとまた風邪を引きそうな気がしてならないので、
気をつけねば。
年末ゆえのお楽しみもあることだし。
コメント