自宅から二番目に近い野球場。
←東大阪市・花園中央公園野球場
(花園セントラルスタジアム)

近鉄奈良線・東花園駅から徒歩約15分。
一塁後方には近鉄花園ラグビー場。
中堅120m、両翼97m、内野も天然芝。

6月21日の日記でも触れた、花園セントラルスタジアム。
高校野球大阪府秋季大会の3回戦が今日ここで行われることを知って、
甲子園へ行くまでに1時間ほど寄り道。
我が家から二番目に近い(硬式野球のできる)野球場である。

まさか大阪に内野まで天然芝の球場ができるとは思いも寄らなかった。
スコアボード後方から三塁側にかけては生駒連峰も望め、
ロケーションとしては良いほうだと思う。
しかし、ネット裏からの視界ははっきり言って良くない。
寝屋川、久宝寺と同じように柱が邪魔をしている(久宝寺ほど太くはないが)。
ネット裏は独立シート、あとは長椅子。
グラウンドのパッと見は「おおっ」と思ったりするものの、
開場から5ヶ月近く経って芝生があちこちはがれ始めたりしているのが目に見える。
普通の土のグラウンド以上に整備には配慮が要ると思うのだが・・・。

そして、当然のごとくネット裏には屋根が無い。
一応スタンド最上段には日よけ付きのベンチがあるが、
いかにも取って付けたような感じ。
新しく球場を作っても、ネット裏に屋根を付けようという発想が
大阪の球場には相変わらず無いらしい。
少々大袈裟だが、滋賀県のそれとは雲泥の差だと思う。

学校のグラウンドで観るよりはまだマシなのは当然のこととして、
個人的には中途半端な印象しか持てないなぁ…。
芝生が美しいうちに行ってみることをお薦めします。

一応、ここで観た試合(5回終了まで)。

汎 愛 001 02
成 美 000 00


結果、7−0で汎愛(はんあい)が勝ったとのこと。
汎愛高校は大阪市鶴見区にある大阪市立の高校。
近年実力をつけて来た印象がある。
成美(せいび)高校は堺市南区にあり、
上神谷(にわだに)、美木多(みきた)の2校の統合によってできた府立高校。
京都の福知山成美高校(私立)とは何の関係も無い。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索