ホークスが大阪ドームに来ているからには、
せめて1日だけでも行っておかないと・・・と思い、仕事を終えてから向かった。
到着したら1回表に2点がもう入っていた。
今日のスタメン、打順はこんな感じで。
(右)大村直之
(遊)川?宗則
(指)大道典嘉
(一)フリオ・ズレータ
(右)柴原 洋
(左)城所龍磨
(三)稲嶺 誉
(二)森本 学
(捕)山崎勝己
6番〜9番だけ見るとウエスタンリーグかと(笑)
ほとんど友人などと会話しながらの観戦。
途中、外野で観ていた友人がなぜか“きたがわあんぱん”を差し入れに来たりで、
あまり真剣に観ていなかったのだが。
8回表、ズレータのレフトスタンドへ飛び込む本塁打だけはしっかり見たような。
21時前に勝って終われたのは気持ち的にも楽だったし、
久々に再会できた人も居たりで、良いナイトゲームになった。
7回表の攻撃前に『いざゆけ若鷹軍団』を歌い、
周囲からレボリューション・イエローの風船が飛び交うのを見ながら、
思わず「あ〜、福岡行きてぇ〜!」とこっそり叫ぶ私が居る。
今月、福岡へ行くはずの予定が無くなってしまったそのリベンジで、
9月に日帰りででも行ってやろうかな。
せめて1日だけでも行っておかないと・・・と思い、仕事を終えてから向かった。
到着したら1回表に2点がもう入っていた。
今日のスタメン、打順はこんな感じで。
(右)大村直之
(遊)川?宗則
(指)大道典嘉
(一)フリオ・ズレータ
(右)柴原 洋
(左)城所龍磨
(三)稲嶺 誉
(二)森本 学
(捕)山崎勝己
6番〜9番だけ見るとウエスタンリーグかと(笑)
ほとんど友人などと会話しながらの観戦。
途中、外野で観ていた友人がなぜか“きたがわあんぱん”を差し入れに来たりで、
あまり真剣に観ていなかったのだが。
8回表、ズレータのレフトスタンドへ飛び込む本塁打だけはしっかり見たような。
21時前に勝って終われたのは気持ち的にも楽だったし、
久々に再会できた人も居たりで、良いナイトゲームになった。
7回表の攻撃前に『いざゆけ若鷹軍団』を歌い、
周囲からレボリューション・イエローの風船が飛び交うのを見ながら、
思わず「あ〜、福岡行きてぇ〜!」とこっそり叫ぶ私が居る。
今月、福岡へ行くはずの予定が無くなってしまったそのリベンジで、
9月に日帰りででも行ってやろうかな。
コメント
やはり贔屓のチームの若手の成長を見ているのは楽しいです、ベイスターズも若い選手が次々出てくるので楽しみです。