雨の5リーグ対抗(1時間だけ)@南港(追記)。
←大阪市・南港中央球場

京滋の先発・濱崎重志(京都学園大)と
近畿の4番・下川智彰(阪南大)の対戦。

セカンドゴロでした。

雨が降ったり止んだりの今朝。
これから本降りになるかと思えば屋根の無いところでの観戦は厳しい。
というわけで西京極へ行くことにしたのだが、
関西5リーグ対抗も少しだけで良いから観ておきたいので、
南港で1時間だけ観てから移動、という結論に。

◇第13回関西地区大学野球5リーグ対抗戦 第3日◇

《第一試合・3位決定戦》 京滋大学リーグ − 近畿学生リーグ

近 畿 000 20
京 滋 002 00


近畿:彦田(阪南)、金(阪南)−南田(阪南)
京滋:濱崎(学園)、芦田(創成)−河本(学園)、石暮(びわスポ)

※ただし5回裏終了時点

京滋の先発・濱崎重志(京都学園)はテンポの良い投球で、
3イニングを3人ずつ、パーフェクトで片付けていた。
近畿の先発は彦田剛(阪南)だったが、3回裏2アウトから集中打を浴びる。
馬場啓太(大谷)の安打に続いて、篠原陽介(佛教)の左越三塁打。
物部友徳(佛教)も適時打で彦田から2点を奪った。

4回表から京滋は芦田裕嗣(京都創成)が登板。
先頭の西本泰承(奈良産業)に二塁打の後、四球と三振で1アウト一、二塁。
ここで下川智彰(阪南)がライトへの適時打。
友次悠平(奈良産業)の内野ゴロの間に走者が進み、
横田周平(奈良産業)の適時打で2−2の同点に追いついた。

雨がだんだん強さを増してきて、
スタンドのお客さんが続々と南港の軒下へ避難して来る。
5回は表裏ともに3人で終わり、ちょうど開始から1時間。
ここで南港を出たのだが、ちょっともったいなかったなぁ。


===================================

追記。

昨日の第一試合(3位決定戦)は、

京滋大学リーグ 4−2 近畿学生リーグ

第二試合(決勝戦)は

関西学生リーグ 4−2 関西六大学リーグ

でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索