花園セントラルスタジアム。
2006年6月21日 野球今日(21日)の毎日新聞朝刊・地域ニュース面(河内)の片隅。
東大阪市花園中央公園にある花園セントラルスタジアムが、
高校野球大阪府秋季大会で使われることになった、という記事が出ていた。
4月30日に球場開きはあったのだが、
メインイベントが試合ではなかった(少年野球教室)ので行っていない。
ラグビー観戦のついでにちょっとだけ球場の様子を見に行った程度。
色々なサイトに載せられている球場開きの画像を見ていると、
内野にも天然芝が敷かれているように見えるのだが・・・?
秋季大会では2日間、6試合が予定されるとのこと。
少なすぎる気もするがまだまだ様子見の段階なのだろうか。
中堅120m、両翼97mとのことだから、
高校野球選手権大阪大会で使われる住之江や久宝寺よりも広いはず。
私にとっては地元のようなものだし、予定が合えば観に行ってみようと思う。
東大阪市花園中央公園にある花園セントラルスタジアムが、
高校野球大阪府秋季大会で使われることになった、という記事が出ていた。
4月30日に球場開きはあったのだが、
メインイベントが試合ではなかった(少年野球教室)ので行っていない。
ラグビー観戦のついでにちょっとだけ球場の様子を見に行った程度。
色々なサイトに載せられている球場開きの画像を見ていると、
内野にも天然芝が敷かれているように見えるのだが・・・?
秋季大会では2日間、6試合が予定されるとのこと。
少なすぎる気もするがまだまだ様子見の段階なのだろうか。
中堅120m、両翼97mとのことだから、
高校野球選手権大阪大会で使われる住之江や久宝寺よりも広いはず。
私にとっては地元のようなものだし、予定が合えば観に行ってみようと思う。
コメント