ちょうど1年(追加あり)。
2006年4月19日コメント (2)近くの耳鼻科へちょうど1年ぶりに行ってきた。
午前中、現場から帰ってきたらクシャミが5連発ほど出た。
昨年も4月19日に2週間分の薬をもらっており、
(2005年4月20日の日記参照)
その残りを今年も使っていたのだが、
そろそろ行っておかねば、と思い。
仕事の帰りに受け付けをしておいて、
一度自宅に戻って夕食を済ませてから、
少しだけ身軽になって再び耳鼻科へ。
それでも1時間以上待った。
先生がカルテを見ながら、
「○○さん(本名)、去年も同じ日に来てますね」
とのご指摘。
で、今回も薬は2週間分。
「余ったからと言って来年もその薬を飲んでいいとは医者は言えないからね・・・
こっそり飲んでてください」
仰せのとおりでございます(汗)
当分、外ではマスクが外せまへん。
==================================
シマジョーさんの日記で紹介されていた成分解析。
こっそりやってみましたが、一応表に出しておきます(謎)
*社会人野球解析機による福岡屋あるじの解析結果*
福岡屋あるじの60%は新人研修会で出来ています
福岡屋あるじの21%はJABAクラブで出来ています
福岡屋あるじの9%は応援団コンクールで出来ています
福岡屋あるじの9%は欽ちゃん球団で出来ています
福岡屋あるじの1%は馬克藍道で出来ています
馬克藍道って・・・ジュリアンかよ!(笑)
*パヲタ解析機による福岡屋あるじの解析結果*
福岡屋あるじの80%はPOP大村直之で出来ています
福岡屋あるじの9%は水口栄二で出来ています
福岡屋あるじの5%は松坂大輔で出来ています
福岡屋あるじの4%は清原和博で出来ています
福岡屋あるじの2%は礒部公一で出来ています
大村水口礒部という組合せはなんとなくOKやな(笑)
午前中、現場から帰ってきたらクシャミが5連発ほど出た。
昨年も4月19日に2週間分の薬をもらっており、
(2005年4月20日の日記参照)
その残りを今年も使っていたのだが、
そろそろ行っておかねば、と思い。
仕事の帰りに受け付けをしておいて、
一度自宅に戻って夕食を済ませてから、
少しだけ身軽になって再び耳鼻科へ。
それでも1時間以上待った。
先生がカルテを見ながら、
「○○さん(本名)、去年も同じ日に来てますね」
とのご指摘。
で、今回も薬は2週間分。
「余ったからと言って来年もその薬を飲んでいいとは医者は言えないからね・・・
こっそり飲んでてください」
仰せのとおりでございます(汗)
当分、外ではマスクが外せまへん。
==================================
シマジョーさんの日記で紹介されていた成分解析。
こっそりやってみましたが、一応表に出しておきます(謎)
*社会人野球解析機による福岡屋あるじの解析結果*
福岡屋あるじの60%は新人研修会で出来ています
福岡屋あるじの21%はJABAクラブで出来ています
福岡屋あるじの9%は応援団コンクールで出来ています
福岡屋あるじの9%は欽ちゃん球団で出来ています
福岡屋あるじの1%は馬克藍道で出来ています
馬克藍道って・・・ジュリアンかよ!(笑)
*パヲタ解析機による福岡屋あるじの解析結果*
福岡屋あるじの80%はPOP大村直之で出来ています
福岡屋あるじの9%は水口栄二で出来ています
福岡屋あるじの5%は松坂大輔で出来ています
福岡屋あるじの4%は清原和博で出来ています
福岡屋あるじの2%は礒部公一で出来ています
大村水口礒部という組合せはなんとなくOKやな(笑)
コメント
>医者は言えないからね・・・こっそり〜
お大事にして下さい。
以下、長くなりますが(mixi日記より)。
シマジョーの57%は新人研修会で出来ています
シマジョーの37%はドラフトで出来ています
シマジョーの3%はダッシュ三菱で出来ています
シマジョーの3%は欽ちゃん球団で出来ています
おっ、9割超で一般常識に欠ける
プロ候補の若手選手ということかいな!?
ユニフォーム的には三菱系キボンヌ。
白地に黄金文字より締まって見えるでしょ(笑)。
島尻譲の87%はフニクリフニクラで出来ています
島尻譲の9%はバルコニー席で出来ています
島尻譲の4%はダッシュ三菱で出来ています
わっ、OG(大阪ガスっす)の応援が頭の中でリフレイン!!!!!
バルコニー席?????ファール打ち込んでまうの?????
三菱と縁があるんかな!?(大学時代の監督は三菱系出身)
ということで、ちょっと「田頭欣士」気分です(^^♪
そーれゆけGOGOGOシマジョー
いまーがチャンスだーここーで一発○○たーおーせー
・・・ダッシュ三菱、結構合いますね(笑)
田頭とは、シブい名前が出てくるなぁ。
87%と出たOGの応援ですが。
両腕を真横に伸ばした状態で、ヒジから先を上に曲げながら叫ぶあのポーズが
きっと似合うぞ、ということなのでしょうか(笑)