開港2日め。
2006年2月17日
←神戸空港で出発を待つスカイマーク機
どうにかまともに撮れたのはこれだけ。
月例の通院を済ませてから、
開港2日めの神戸空港へ行ってきた。
ポートライナー三宮駅の券売機には行列ができている。
スルッとKANSAIを持っていれば別に並ばなくても良いのだが、
今日は一日乗車券(700円)を買おうと思い、その列に並ぶ。
途中下車して郵便局に寄る予定もあったので。
2日に発売されていた延伸線開業記念の一日券は600円だった。
買いそびれたまま完売してしまったのが今となっては少し痛い。
ホームにも当然多くの客が居るが、
どう見てもそのほとんどはこれから飛行機に乗ろうという格好ではない。
もちろん私も含めて(苦笑)
それは空港に着いてからも一緒だった。
空港内の飲食店にも行列。
展望デッキへの階段も人の流れが絶えることはない。
揃いも揃ってみんな金網にへばり着くかのようにして滑走路を眺めている。
そのすき間を狙って撮ったのが上の一枚。
平日でこの有り様だから、土日となったら・・・?
珍しいのも今のうちかな。
今日はとりあえず行ってみただけのようなもの。
ここから飛行機に乗る(もしくは帰ってくる)ことは今後あるのかどうか?
ついでにポートライナー沿線の郵便局を3局制覇。
貿易センター駅からは東遊園地を抜けて三宮まで歩いた。
明日は東京へ飛び立ちます(ただし伊丹から)。
1泊して帰ってきます。
どうにかまともに撮れたのはこれだけ。
月例の通院を済ませてから、
開港2日めの神戸空港へ行ってきた。
ポートライナー三宮駅の券売機には行列ができている。
スルッとKANSAIを持っていれば別に並ばなくても良いのだが、
今日は一日乗車券(700円)を買おうと思い、その列に並ぶ。
途中下車して郵便局に寄る予定もあったので。
2日に発売されていた延伸線開業記念の一日券は600円だった。
買いそびれたまま完売してしまったのが今となっては少し痛い。
ホームにも当然多くの客が居るが、
どう見てもそのほとんどはこれから飛行機に乗ろうという格好ではない。
もちろん私も含めて(苦笑)
それは空港に着いてからも一緒だった。
空港内の飲食店にも行列。
展望デッキへの階段も人の流れが絶えることはない。
揃いも揃ってみんな金網にへばり着くかのようにして滑走路を眺めている。
そのすき間を狙って撮ったのが上の一枚。
平日でこの有り様だから、土日となったら・・・?
珍しいのも今のうちかな。
今日はとりあえず行ってみただけのようなもの。
ここから飛行機に乗る(もしくは帰ってくる)ことは今後あるのかどうか?
ついでにポートライナー沿線の郵便局を3局制覇。
貿易センター駅からは東遊園地を抜けて三宮まで歩いた。
明日は東京へ飛び立ちます(ただし伊丹から)。
1泊して帰ってきます。
コメント