NOMOベースボールクラブ(NBC)初のプロ野球選手として、
柳田殖生がドラゴンズ入りしたことはかなり話題となった、と思う。

実は最近、NBCからもうひとりプロ野球の世界に進んだ選手が居ることを知った。
寺地健がホークスの打撃投手として採用されていたのである。
(日刊スポーツ九州のサイトで発見)

NBCの寺地については、語れるほど見ていないので恐縮だが、
投手としてよりも野手としてのイメージがある。
実際に登板しているのを見たのも一度だけだし。
しかし、一昨年の加盟当初からずっと居たメンバーのひとりであり、
その名前だけは充分記憶にある。

プロ入りと言っても裏方ではあるが、
縁の下の力持ちとしてのプロフェッショナルになってくれれば。

関西でホークス戦があるときは、
時間が取れれば試合前の打撃練習から観に行ってみようと思う。

コメント

nophoto
もんも
2006年2月26日1:58

 都市対抗後の、ある日。

 出場チームの1つでもあった、ミキハウスにちらりと触れられていた日がありましたよね。
 少し変化球っぽく書かれてから数日後、新聞にミキハウス野球部の廃部の記事が小さく載っていたのを見つけて…

 お、恐るべし、球虹日記!

 なぁんて風に思ったりして。
 とにかく、ネタへのアンテナの大きさというか、感度の良さ、でしょうか。

 で、今回のこの記事もホント、スゴイですネ〜。
 だけど投手のイメージがなかったので、すごくビックリ。

 昨年の夏、暑い熱い舞洲で、最後の切符を得た日。
 そして秋、西京極での試合後、球場を去るバスが出るまでの、忘れられないいくつかの光景…

 自分が多少は知ってるつもりだった、野球の世界って、ちっぽけだったなぁと感じた一年でした。

 球団合併後、足の遠のいた大阪ドームでの試合を覗くきっかけをもらったかも。ありがとうございました。
 

福岡屋あるじ
福岡屋あるじ
2006年2月26日19:28

毎度ありがとうございます。
恐るるに足りるようなものではございませんよ(^^;

ミキハウスの件は、昨年のシーズン前から情報が入り乱れていて
どれが正解なのかよくわからなかったところがありまして。
選手権予選に参加しないことがわかり、やっと確信となったものです。

寺地打撃投手、一軍に帯同していれば大阪ドームでも見られるでしょうが、
もしかしたら鳴尾浜、というのもあり得ますね。
どちらにしても黒のユニフォーム姿、どう我々の眼に映るのか楽しみです。

アンテナも感度が良すぎると私の許容範囲を超えてしまいますので、
身の丈に合った張りかたで今後も行きたいと思います(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索