クボタの上@花園。
2日続けて花園へ。

今日は14時からの1試合のみ。
よって少しだけ余裕が持てるのだが、
友人と待ち合わせもあったりで、
どういうわけか13時過ぎに花園到着。
昨日とうって変わってのポカポカ陽気。
待ち時間が全然苦にならない。

位置的には昨日とあまり変わらなかったが、私の真下はクボタの応援席。
水色のビニールポンチョをなぜかもらってしまった(^^;
クボタは関東のチーム、でも本社は大阪。
これはサントリーも同じだが、クボタのほうがかなり動員をかけているように見えた。

◇ジャパンラグビートップリーグ・マイクロソフトカップ 準決勝◇

サントリーサンゴリアス 44−25 クボタスピアーズ

サントリー 17 27=44
ク ボ タ  13 12=25

前半の立ち上がりはクボタが押し気味に試合を進めていた。
ペナルティゴールで先制した直後、ダミアン・マクイナリがトライ。
このマクイナリの走りっぷりが軽快というかなんというか。
まるでしなる柳のようにタックルをかわしていた。

一時は13−0でクボタがリード。
よもや、と思わせたがそこは試合巧者のサントリー。
瓜生靖治の初トライをきっかけにようやくエンジンがかかり始めたのか、
小野澤宏時のトライで逆転した。

後半、先に得点したのはサントリー(菅藤心のトライ)。
ジワジワとサントリーがリードを広げて行く。
最後のペナルティゴールこそ失敗したが、
サントリーのライアン・ニコラスがゴールを確実に決めていたのが大きい。

私の数段下、クボタの応援集団の中に一升瓶を持ち込んでいる人が居て、
隣の人に注ごうとしているときチラッと銘柄が見えた。
・・・『久保田』だった(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索