四国アイランドリーグの2006年度新入団選手と所属チームが発表された。

プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト)のときもそうなのだが、
そのラインアップの中でどの選手を見たことがあるか?が気になるもので。

ずーっと見渡したところ、徳島インディゴソックスに見覚えのある名前が。
吉岡俊輔(外野手・尽誠学園高校→奈良大学)である。
奈良大ではセンターで、3番を打っていた左打者。
二部でベストナインに選ばれ、
一部昇格直後の昨年秋には敢闘賞を受賞している。

ちなみに徳島ISには奈良大の先輩で大形憲治(投手)も居たが、
1年限りで契約解除になっている。

がんばれ吉岡。

徳島ISの新人の中には、竹原俊介(投手・徳島北高校→龍谷大学)の名も。
故郷に錦を飾れるか?

今年こそは観に行かなきゃなぁ、石毛リーグ。
とりあえず目標は坊っちゃんスタジアム初観戦、ということで。

コメント

nophoto
Katherine
2006年1月19日22:32

全体を見回すと、徳島ISに前評判の高い選手が配属されているのかなあ?
竹原選手の母校・徳島北高校はあまり聞かない名前ですが、高校時代は評判が良かったらしいですよ。

四国は近くて遠い・・・交通費が凄くて。
昨年は行ったら雨天中止が2度もありました・・・。

福岡屋あるじ
福岡屋あるじ
2006年1月19日23:07

コメントありがとうございます。
徳島北高校と言えば、一昨年の夏は徳島大会決勝まで行きましたね。
菊川くんというゴツい投手が居たのをTVで見た記憶があります。

underhand54
underhand38
2006年1月19日23:09

徳島北は一昨年夏の予選では決勝まで進出してまして、
昨年秋の県大会ではベスト8。
結構強い学校ではあります。
今年のチームを生で観ましたが、山中君という好投手
がいてバッティングもいいバランスが良いチームという
印象を受けました。

ともじい〜
2006年1月20日8:29

おはようっす・・・
お久しぶりですが?お元気ですか?
四国ILの、奈良大卒吉岡選手は、じい〜は良く知っています。
なぜなら、息子と同級生の妹と付き合っているからです。
去年の暮れも、家で松葉蟹の鍋を食べに来ていましたから、その時に「タラタラ野球するなら、止めてしまえ〜、しっかり目標を持ってやるならええけど」などと、じい〜は酒の勢いも手伝って、公爵を述べてやった子です。
あいつが?って感じでしたが、中々やるもんですな(笑)
それと、米子松蔭高校から(じい〜の母校)曽根投手も入団してるようですが、どうか合わせて(セットで)応援宜しくお願い致します。

福岡屋あるじ
福岡屋あるじ
2006年1月20日23:34

>underhand38 さん
野球部の歴史は新しいですが、何やら好投手が続けて出て来るような感じですね。

>ともじい〜 さん
おかげさまで元気にしております。
先日はありがとうございました。
吉岡選手は私の大学の後輩になるのですが、まさかそういうつながりがあったとは・・・(^^;
まぁ、一年でクビにならないことを祈るばかりです。
曽根投手、覚えておきましょう。

nophoto
ウリャー吉井コーチ頑張れ
2006年1月23日23:24

大形投手については、本人が教師を目指し転進すると申し出たようです。
http://www.topics.or.jp/indigo/2005/1217.html
新たな道で頑張って欲しいですね。
徳島ISはNOMOクラブとの練習試合を堺で見る機会に恵まれました。きびきびした攻守で好感のもてるチームでしたよ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索