ただいま。
2005年12月11日
←名古屋城
今まで何回もその姿を見ていながら、
大天守閣に入ったのは今回が最初。
今年の忘年会兼親睦旅行は、名古屋。
お疲れ気味なので以下簡潔に報告をば。
・我々の宿泊先は、某バスケットボールチームの宿舎でもあった。
見たことがあるロゴ入りのトレーナーを着た方がロビーをウロウロ。
知ってる選手だったらサインでももらっておけば良かったが・・・?
・宴会は外の料理店だったため、吐くまで飲むわけにも行かず。
5〜6人で錦三周辺を徘徊するも歩き疲れて私ほか数名が戦線離脱(苦笑)。
・朝食は添乗員さんから券をもらって“なだ万”で。
こんな機会めったに無いし。
・2日目はバスで市内観光。名古屋城、南極観測船ふじ、アサヒビール工場。
お昼はひつまぶし、おまけにエビフリャー付きで、もうええっちゅうぐらい。
名古屋嬢名古屋城はやっぱりキレイっす。
〜余談〜
10日はドラゴンズの入団発表。
翌日の中日スポーツの1面がなぜか柳田殖生(with婚約者)だった。
他の選手も3面でガッツポーズのカラー写真。さすが中スポ。
齊藤信介の表情が硬すぎるのだが。
今度(たぶん来年)は味噌カツを食べに行くぞ(笑)
待ってろ名古屋。
今まで何回もその姿を見ていながら、
大天守閣に入ったのは今回が最初。
今年の忘年会兼親睦旅行は、名古屋。
お疲れ気味なので以下簡潔に報告をば。
・我々の宿泊先は、某バスケットボールチームの宿舎でもあった。
見たことがあるロゴ入りのトレーナーを着た方がロビーをウロウロ。
知ってる選手だったらサインでももらっておけば良かったが・・・?
・宴会は外の料理店だったため、吐くまで飲むわけにも行かず。
5〜6人で錦三周辺を徘徊するも歩き疲れて私ほか数名が戦線離脱(苦笑)。
・朝食は添乗員さんから券をもらって“なだ万”で。
こんな機会めったに無いし。
・2日目はバスで市内観光。名古屋城、南極観測船ふじ、アサヒビール工場。
お昼はひつまぶし、おまけにエビフリャー付きで、もうええっちゅうぐらい。
〜余談〜
10日はドラゴンズの入団発表。
翌日の中日スポーツの1面がなぜか柳田殖生(with婚約者)だった。
他の選手も3面でガッツポーズのカラー写真。さすが中スポ。
齊藤信介の表情が硬すぎるのだが。
今度(たぶん来年)は味噌カツを食べに行くぞ(笑)
待ってろ名古屋。
コメント