『軍艦マーチのすべて〜瀬戸口藤吉生誕130年記念』(キング・KICG 3073)
というCDが手元にある。
(音楽レビューでは出て来なかった)
このCDを引っ張り出してきたことは、今日(12月8日)の日付とは関係がない。
岩手県立盛岡第一高校の校歌の歌詞を確認したかったから。

先日来の“携帯バトン”がきっかけで、
使う使わないに関わらず自分の携帯の中に収められている語句が気になり、
電車の待ち時間に携帯と戯れていた。
ふと思ったのが、
自分が思い出せる範囲の難しい漢字は果たして入っているのか?
そしてその漢字は素直に変換できるのか?
ということ。

真っ先に思い出したのが、盛岡一高の校歌の歌詞だった。
その中に、
「巉峭峙つ起伏の岨(ざんしょうそばだつきふくのそ)」
という歌詞があって、私の携帯で出てくるかどうかを試してみた。

さすがに“変換”では出ないが、“単漢”では出た。
何なんだいったい(笑)
「巉峭」みたいな漢字を使うユーザーが居ることを想定しているのか?

一応うろ覚えで歌詞を全部打ち出して。
“プチメモ”の一番下に保存しておいて。
家に帰って歌詞を確かめて。
何の意味があっての行動か自分でもよく解らないが(苦笑)

盛岡一高の校歌の旋律は軍艦マーチ(正式な曲名は『軍艦行進曲』らしい)と同じ。
ただし、パチンコ屋のBGMなどで世間一般に知られる軍艦マーチとはかなり違う。
(明石と花巻で計2回聴きました)
このCDでは堂々のトップバッターで収録されている。

私は戦争を賛美する主義ではないが、
『軍艦行進曲』は、日本人の作曲による行進曲としては
最高傑作の部類に入るのでは、と
個人的に思っている。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索