京都のウチワ。
2005年7月25日
←JR西大路駅ホームから
ちなみにこれは昨年の7月撮影。
今年も同じデザイン(たぶん)。
大阪から新快速で京都方面に向かうと、
やっぱり気になるこの幕。
高校野球京都大会を観に行っていつも思うのが、校名入りウチワの多さ。
それも各高校ごとに用意してあるんじゃないか?と思うぐらい。
表に“必勝”、裏に学校名のようなオーソドックスなものから、
校歌の歌詞が書かれているものまで。
多種多様なデザインが見られる。
都市対抗のチーム応援受付でもらえたりするウチワをコレクションしている人は
私の周囲にも居るわけだが、高校野球の場合もやはり居るのだろうか。
京都は集め甲斐があるやろなぁ・・・とつい思ってしまう。
今、すぐそばにあるのは平安高校のウチワ(校歌歌詞入り)だが。
そんな中で日本新薬のウチワを持っている人が、
昨日は少なくとも3人は居たと思う。
いかにも京都の野球が好きでここ(西京極)に居る、
そんな感じがしてどこか嬉しい気持ちになる。
ちなみにこれは昨年の7月撮影。
今年も同じデザイン(たぶん)。
大阪から新快速で京都方面に向かうと、
やっぱり気になるこの幕。
高校野球京都大会を観に行っていつも思うのが、校名入りウチワの多さ。
それも各高校ごとに用意してあるんじゃないか?と思うぐらい。
表に“必勝”、裏に学校名のようなオーソドックスなものから、
校歌の歌詞が書かれているものまで。
多種多様なデザインが見られる。
都市対抗のチーム応援受付でもらえたりするウチワをコレクションしている人は
私の周囲にも居るわけだが、高校野球の場合もやはり居るのだろうか。
京都は集め甲斐があるやろなぁ・・・とつい思ってしまう。
今、すぐそばにあるのは平安高校のウチワ(校歌歌詞入り)だが。
そんな中で日本新薬のウチワを持っている人が、
昨日は少なくとも3人は居たと思う。
いかにも京都の野球が好きでここ(西京極)に居る、
そんな感じがしてどこか嬉しい気持ちになる。
コメント