やっぱり橿原。
2005年7月6日今日の『その時歴史は動いた』(NHK)。
1935年の大日本東京野球倶楽部のアメリカ遠征がテーマだが、
その再現映像に出てきた球場は橿原公苑球場だった。
あの幾重にもカーブを描いた屋根。
外野席の芝生の上に何気なく置かれている(公園にありそうな)ベンチ。
内容そっちのけ(笑)で「橿原で間違いないぞ〜」と思っていて、
エンドロールでそれは確信に変わったが、
橿原公苑の“苑”が“宛”になっていたのを私は見逃さなかったぞ。
再放送があれば録画しておこうっと。
今日、その橿原で都市対抗奈良二次予選が行われ、
ミキハウスが勝って初の都市対抗出場を決めた。
雨で延びなきゃ観に行けたのになぁ・・・。
1935年の大日本東京野球倶楽部のアメリカ遠征がテーマだが、
その再現映像に出てきた球場は橿原公苑球場だった。
あの幾重にもカーブを描いた屋根。
外野席の芝生の上に何気なく置かれている(公園にありそうな)ベンチ。
内容そっちのけ(笑)で「橿原で間違いないぞ〜」と思っていて、
エンドロールでそれは確信に変わったが、
橿原公苑の“苑”が“宛”になっていたのを私は見逃さなかったぞ。
再放送があれば録画しておこうっと。
今日、その橿原で都市対抗奈良二次予選が行われ、
ミキハウスが勝って初の都市対抗出場を決めた。
雨で延びなきゃ観に行けたのになぁ・・・。
コメント