酒のアテ?
2004年11月11日仕事の帰り、スーパーの食料品売場に寄ることがある。
我が家は母と二人暮らし。
生協の会員でもあるので、晩飯のおかずはそれでだいたい事足りるが
注文してからモノがとどくまでに一週間かかるので、
「明日にコレが要る」とかなるとやはり買い物することになる。
ネクタイ姿で、買い物カゴを持ってウロウロするのは別に抵抗はない。
先日の夕方。
何気なくスーパーの食料品売場の棚を見ていると、
金山寺味噌(200g)の姿が眼に飛び込んできた。
しばらく買ってなかったのでカゴに入れた。
製造元は“新庄みそ”。広島市民球場に広告を出している会社だ。
別に新庄みその製品に限ったわけではないが、
金山寺味噌はおかずにもなって美味い。
極端な話、これだけで白ごはんが食べられる。
「酒あんまり飲まへんのに、“アテ”みたいなのよう買うて来るなぁ」
とか何とか言っている母も昼飯のおかず代わりにしていて、
200g入りは5日間で無くなりそうな勢いである。
ほんと、最近は飲んでいない。
もともと家では飲まないほうだが、
同じ市内でも別に住む兄が酒をやめてからはなおさらのこと。
この前飲みに行ったのはいつだったっけ・・・?
と思い出すのに時間がかかる。
量は少しでいいから、飲みに行きたいなぁ。
嗚呼、美味い焼き鳥が食いたい。
我が家は母と二人暮らし。
生協の会員でもあるので、晩飯のおかずはそれでだいたい事足りるが
注文してからモノがとどくまでに一週間かかるので、
「明日にコレが要る」とかなるとやはり買い物することになる。
ネクタイ姿で、買い物カゴを持ってウロウロするのは別に抵抗はない。
先日の夕方。
何気なくスーパーの食料品売場の棚を見ていると、
金山寺味噌(200g)の姿が眼に飛び込んできた。
しばらく買ってなかったのでカゴに入れた。
製造元は“新庄みそ”。広島市民球場に広告を出している会社だ。
別に新庄みその製品に限ったわけではないが、
金山寺味噌はおかずにもなって美味い。
極端な話、これだけで白ごはんが食べられる。
「酒あんまり飲まへんのに、“アテ”みたいなのよう買うて来るなぁ」
とか何とか言っている母も昼飯のおかず代わりにしていて、
200g入りは5日間で無くなりそうな勢いである。
ほんと、最近は飲んでいない。
もともと家では飲まないほうだが、
同じ市内でも別に住む兄が酒をやめてからはなおさらのこと。
この前飲みに行ったのはいつだったっけ・・・?
と思い出すのに時間がかかる。
量は少しでいいから、飲みに行きたいなぁ。
嗚呼、美味い焼き鳥が食いたい。
コメント