明日の朝は早起きせねばならんのに、まだ荷造りができていない(汗)

今日は午前中にK病院に月例の診察へ行ってから、
明石公園球場の全国高校軟式野球選手権へ。
準々決勝の第二試合、2回裏から観戦。

神港学園神港高校(兵庫)vs河浦高校(南部九州・熊本)

神港 000 000 200=2 H2 E2
河浦 000 200 01X=3 H4 E0

神港:吉川−福井   河浦:松下−石井

神港学園の吉川孝介は上から投げたり横から投げたりと変貌自在な長身投手。
河浦の松下浩之は上背はないがクロスファイヤー気味の速球派。
両投手が好投していたが、ともにミスが得点に絡んだ。

4回裏の河浦は2アウト満塁で松中優也の打球がライト前へ。
前進守備の態勢でタイミングはライトゴロだったが送球が悪く、
走者2人が生還した。
神港学園も7回にエース吉川が自ら適時打で1点差に迫ると、
バッテリーミスで難なく同点に。
決勝点は8回裏2アウト一、二塁から出た5番井本龍二の適時打によるものだった。

全国大会の準々決勝でありながら、球場の雰囲気はとてものんびりしている。
これがなんとも言えず心地よい。
今日は5回途中から大粒の天気雨(狐の嫁入り、とも言う)が降ったりして
一時裏に避難することもあったが、心配するほどのことはなかった。

軟式選手権ではプログラムも販売されていて、1冊150円。
各代表校の予選での戦績も記されているが、
個人的には予選の全試合を載せて欲しいところ。
ちょっとぐらい値上げしてもええからさぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索