とりあえず。
2004年8月1日都市対抗の組み合わせが決まった。
これでやっと遠征の計画が立てられる。
往復の足はもうしばらく検討するとして、まずは宿泊先。
自宅近くの旅行代理店で問い合わせてみる。
私にとっては今年は“2年ぶり8回目”の都市対抗。
そのうちの半分以上は同じホテルを利用しているのだが、
そこは出場選手の宿舎になっていたりもするホテルである。
今年もいつものように、と予約をお願いしたらその日は空きが無いとのこと。
タイミング悪いなぁ。
一応キャンセル待ちを頼み、保険として同エリアの別のホテルを予約しておく。
開幕の週になってみないとわからないが、果たして。
今日は8月1日、この日記を書いているのは20時すぎ。
外は雷鳴のような大きな音が響いている。
“PL花火芸術”の音である。
子どもの頃は、2階の屋根に上がれば少しは見えたものだが、
周囲に高い建物がいくつか建ってしまって今は音だけ。
花火と言えば、今夜はヤフーBBスタジアムで花火ナイト。
昨日中止になった分の振り替えらしい。
ほんとは昨日行きたかったんやけど・・・。
今年も花火ナイトを観ずにシーズンが終わってしまうのだろうか?
これでやっと遠征の計画が立てられる。
往復の足はもうしばらく検討するとして、まずは宿泊先。
自宅近くの旅行代理店で問い合わせてみる。
私にとっては今年は“2年ぶり8回目”の都市対抗。
そのうちの半分以上は同じホテルを利用しているのだが、
そこは出場選手の宿舎になっていたりもするホテルである。
今年もいつものように、と予約をお願いしたらその日は空きが無いとのこと。
タイミング悪いなぁ。
一応キャンセル待ちを頼み、保険として同エリアの別のホテルを予約しておく。
開幕の週になってみないとわからないが、果たして。
今日は8月1日、この日記を書いているのは20時すぎ。
外は雷鳴のような大きな音が響いている。
“PL花火芸術”の音である。
子どもの頃は、2階の屋根に上がれば少しは見えたものだが、
周囲に高い建物がいくつか建ってしまって今は音だけ。
花火と言えば、今夜はヤフーBBスタジアムで花火ナイト。
昨日中止になった分の振り替えらしい。
ほんとは昨日行きたかったんやけど・・・。
今年も花火ナイトを観ずにシーズンが終わってしまうのだろうか?
コメント