今日は13時から大阪ドームでバファローズvsホークス。
いつもの?三塁側内野席で観戦。
行かなかった昨日で2万2000人と発表されていたが、
今日は3万人は入っていたかも知れない。
4時間を超える熱戦は、9回大西宏明のサヨナラホームランで終わった。
7−5で迎えた9回裏は中軸からの攻撃で、
「北川(博敏)あたりにサヨナラ打たれるんちゃうか・・・?」
という嫌な予感がしていた。三瀬幸司も調子が悪そうに見えたし。
中村紀洋に同点の2ランを浴びてますますヤバい雰囲気になっていたが、
最後に決めるのが大西で、しかもホームランとは思ってもみなかった。
荒金久雄のプロ入り初ホームランは勝ちには結びつかず。
それにしても両チーム合わせて32安打(H18、Bu14)って・・・。
今季に限っても、私はこの球場でホークスのサヨナラ負けを3度観たことになる。
少々荒れ気味でドームを出た。しゃあないなぁ、もう。
ところで、高校野球の地方大会は今が真っ盛りなわけだが、
今のところはまだ1試合をフルに観ていない状態。
他に目的とするものがあるのでどうしてもそうなってしまう。
つまみ食いのような感じで一応3試合は観ている。
今日も大阪ドームに行く前に寄った球場はあるが、
観戦記を書けるほど集中して観ていたわけではないので。
明日は3連休の3日目。
折角だから気持ちを切り替えて“高校野球観戦”を目的に
出かけることにしよう。
いつもの?三塁側内野席で観戦。
行かなかった昨日で2万2000人と発表されていたが、
今日は3万人は入っていたかも知れない。
4時間を超える熱戦は、9回大西宏明のサヨナラホームランで終わった。
7−5で迎えた9回裏は中軸からの攻撃で、
「北川(博敏)あたりにサヨナラ打たれるんちゃうか・・・?」
という嫌な予感がしていた。三瀬幸司も調子が悪そうに見えたし。
中村紀洋に同点の2ランを浴びてますますヤバい雰囲気になっていたが、
最後に決めるのが大西で、しかもホームランとは思ってもみなかった。
荒金久雄のプロ入り初ホームランは勝ちには結びつかず。
それにしても両チーム合わせて32安打(H18、Bu14)って・・・。
今季に限っても、私はこの球場でホークスのサヨナラ負けを3度観たことになる。
少々荒れ気味でドームを出た。しゃあないなぁ、もう。
ところで、高校野球の地方大会は今が真っ盛りなわけだが、
今のところはまだ1試合をフルに観ていない状態。
他に目的とするものがあるのでどうしてもそうなってしまう。
つまみ食いのような感じで一応3試合は観ている。
今日も大阪ドームに行く前に寄った球場はあるが、
観戦記を書けるほど集中して観ていたわけではないので。
明日は3連休の3日目。
折角だから気持ちを切り替えて“高校野球観戦”を目的に
出かけることにしよう。
コメント