無事着陸・・・?

2004年5月10日
5月9日の続き。
福岡空港から私が乗った伊丹行きの離着陸が遅れに遅れた。

どうやらこの便に接続している鹿児島からの便の到着が遅れ、
乗り継ぎと荷物の積み込みに時間がかかったらしい。
出発時刻を10分過ぎ、20分過ぎ・・・
動き出したと思ったら滑走路が渋滞気味でまたストップ。
40分ぐらい遅れてようやく飛び立った。
順調に飛んでくれればあと10分後には伊丹に着いているはずなのに。
ここからさらに50分。

おまけに上空は前線が停滞する悪天候。
大げさな揺れはなかったものの、安定した飛行ではない。
ベルト着用のランプは依然として点いたまま。
こんな状況なのでドリンクサービスは無し。
(それを当てにして敢えて何も飲み物は買っていなかった)
機長自らの状況説明のアナウンスもあった。

眼下の街並みの灯りも雲に遮られ、着陸態勢に入るまで確認できず。
折角窓側の席を取ることができたのに。
不安定な飛行ながら事故に巻き込まれることなく無事伊丹に着陸した、
と思ったら。
客を降ろすためのスポットに他の飛行機が停まっているとのことで、
またしばらく機内で待ちぼうけ。
福岡で登場手続き(出発15分前として)を済ませてから
伊丹に降り立つまでおよそ2時間。
本来のフライトの倍以上かかっている。
機内から出るときに、小さなラムネ菓子の包みをもらった。
ほんまやったら料金の半分ぐらいは返して欲しい気分なんやで、
J○Lさんよ。
上本町行きリムジンバスの最終便には何とか間に合ったけど。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索