今日のセンバツ準決勝。
「“やればできる”は魔法の合いことば」
の校歌でお馴染み?となった済美が、
高橋勇丞の3ランで東北に逆転サヨナラ勝ち。
今日の東北はダルビッシュ有ではなく、真壁賢守が先発。
4点のリードをもらいながら最終回に力尽きたという。

東北は昨年のセンバツでも、
2回戦で花咲徳栄(埼玉)にサヨナラで敗れている。
私はその日、関西六大学リーグを1試合だけ観戦してから
第三試合だった東洋大姫路のアン目当てで甲子園へ移動していて、
スタンド入り直前に内野席下のTVの画面でサヨナラのシーンを目撃した。
その瞬間、マウンドに居たのはダルビッシュではなかった。

センバツで2年連続のサヨナラ負け。
しかもエースナンバーの自分が打たれたわけではないサヨナラ。
ダルビッシュの思いや如何に。
明日甲子園で観たかったんやけどな・・・。

ベスト8に東北勢の3校が残ったときは、
3つとも準決勝に残れば面白いだろうな、と思ったが。
結果としてはいずれも敗れてしまった。
そのかわり、でもないが明日の第二試合は済美vs明徳義塾の“四国対決”。
済美の“魔法”はまた発揮されるのだろうか。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索