恋のナックルボール (1st Recording Version)。

負けとわかっていても、最後のボールを投げないことには
試合は終わらないんだよなぁ。うんうん・・・。

昨日、梅田の或るCD店で発売日(3月21日)よりも1日早く入手できた。
帰りが遅くなり日付が変わってから聴き始めたので、
一応操を立てて発売日当日に封を開けたことになる。

大滝詠一を聞きながら涙が出てくるなんて、今までに無かった。

そんなこんなで何度か聴き、いろいろ考えごとをしていたら
気が付けば時計は午前5時近くを指していた。
ほとんど寝てないやんか。

そこから寝だして、また眼が覚めたら午前7時。
今から仕度をすれば西京極へ行けたはずが、どうも行く気が起こらない。
かと言ってこのまま家でボーッと腑抜けの状態で過ごすのも嫌だ。
大阪ドームではバファローズとタイガースのオープン戦があるらしいが、
昨日でも観客がやけに多そうだったので疲れに行くようなもの。
で、藤井寺のウエスタン教育リーグへ行くことにした。
どうせのんびり過ごすなら外のほうが良いし。

サーパス神戸
100 000 021=4
002 000 000=2
バファローズ

SK:岩下修一→北川智規→島脇信也→松村豊司→嘉勢敏弘
Bu:高村祐→高木康成→赤堀元之→宮本大輔

サーパスのルーキー・松村が8回裏の1イニングだけ登板したのを見ることができた。
立命館の先輩・下山真二にはヒットを打たれたが、無失点に。
バファローズはウエスタンの試合とは思えぬ顔ぶれ?の投手リレー、でも負け。
どうせなら香月良太が見たかったんだけど。
赤堀がワンバウンドの球ばかり放っていたのがちょっと・・・。
変化球の指がすべり青空に消えたのなら歌にもなるんだけど。

ちょっとは気が晴れるかと思ったが、今日の天気同様曇りがち。
昨夜〜今朝未明からの沈んだ状態が回復するまでには、
今のところもう少し時間がかかるかも知れない。
今日はキッチリ眠れるだろうか・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索