気になる。

2004年2月24日
25日リニューアルの『アクエリアス』(写真は今日現在のパッケージ)のCMソングが最近気になる。
運動会でお馴染みの『クシコスの郵便馬車(クシコスポスト)』。
ラテン調の軽やかなパーカッションとトランペットの音色に何となく引き付けられる。
演奏しているのは誰なんだろう?

亡き父が若かりし頃、社交ダンスを嗜んでいたせいか、
ラテン音楽には子供の頃から少々親しんでいた。
私のお気に入りは“マンボの王様”ペレス・プラード楽団。
ペレス・プラード自身はすでに故人だが、生前最後の?大阪公演をフェスティバルホールへ観に行ったことがある。
何かの手違いで楽団員が全員集まらないままステージの幕が開き、
そのままで演奏を始めたのでお客さんが舞台に上がって抗議をして、
全員集合してからもう一度開演するという事態になった。
当初開演予定よりも数時間遅れてコンサートが再開され、
結局は通常の約1.5倍ぐらいの演奏を1日で楽しむことができた挙句、
主催者側から代金を返してもらうという珍しいコンサートになったのを覚えている。

高校野球の応援演奏で、『テキーラ』や『エル・クンバンチェロ』など、ラテンのナンバーが流れるとついそちらのほうに耳が傾く。
常総学院の『マンボNo.5』は特に出色だと思う。
『クシコスの郵便馬車』は・・・ラテンではないが、東海大相模がセンバツで優勝した時(2000年)に演奏していたな、確か。

さて、明日になれば冒頭の私の謎は解決されるのだろうか・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索