気まぐれ。
2004年2月4日昨日の夜からどうもPCの調子、
というかネット接続の調子が悪く、
結局昨日は日記をトバす羽目になった。
まぁ、もともと「気が向けば・・・」と公言しているので、
毎日書かねばいけないこともないのだが。
今日も帰宅してから立ち上げても、
PC本体にはなにごとも無いようだが
肝心のネットとメールが全然ダメ。
重要なメールが来ていたらどうしよう、と心配にもなる。
プロバイダのサポートセンターの電話受付は6時までなので
それまでに帰宅できるはずもなく、
FAXで今回の件を伝えようと文書を作っていた。
以前に別のトラブルがあった時もFAXで助けを求め、
すぐにではなかったものの丁寧な回答を頂戴したので今回も、
と思ったが。
作った文書をプリントアウトして改めて読み直しているうちに
復旧してしまったではないか。なんやねんな。
メールは来ていたが別にたいした内容ではなく、ひとまず安堵。
というわけでしばらく様子を見ることにして、
今回作った文書は次回のトラブルのためにとっておく。
ちなみにまだ本調子ではなく“気まぐれ”な状態なので、
画面に向かってブツクサ言っていることには変わりはない。
というかネット接続の調子が悪く、
結局昨日は日記をトバす羽目になった。
まぁ、もともと「気が向けば・・・」と公言しているので、
毎日書かねばいけないこともないのだが。
今日も帰宅してから立ち上げても、
PC本体にはなにごとも無いようだが
肝心のネットとメールが全然ダメ。
重要なメールが来ていたらどうしよう、と心配にもなる。
プロバイダのサポートセンターの電話受付は6時までなので
それまでに帰宅できるはずもなく、
FAXで今回の件を伝えようと文書を作っていた。
以前に別のトラブルがあった時もFAXで助けを求め、
すぐにではなかったものの丁寧な回答を頂戴したので今回も、
と思ったが。
作った文書をプリントアウトして改めて読み直しているうちに
復旧してしまったではないか。なんやねんな。
メールは来ていたが別にたいした内容ではなく、ひとまず安堵。
というわけでしばらく様子を見ることにして、
今回作った文書は次回のトラブルのためにとっておく。
ちなみにまだ本調子ではなく“気まぐれ”な状態なので、
画面に向かってブツクサ言っていることには変わりはない。
コメント